ご自身の血液を利用した再生医療による若返り「PRP※療法」。当院では共同研究を行い、PRPにグロースファクターを適量添加することで、従来のPRP療法では難しかった深いほうれい線・くぼみ・軽度のたるみにも優れた効果を発揮する「プレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)」を行っています。
肌の細胞自身が活性化されるため、従来のヒアルロン酸などの注入法より若返り効果が長続きします。
※多血小板血漿:Platelet - Rich Plasma
このプレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブ・ジータ)は日本人医師グループとの共同研究により実現しました。当院が他院に先駆けて導入し、現在※18,000症例を達成しました。蓄積されたノウハウにより、あらゆる症状に対応できる聖心メソッドを確立。一人ひとりの症状に応じて成分濃度や注入量、注入部位を調節するオーダーメイド形式により、優れた効果と高い満足度を実現しています。
PRPを用いた治療法の仕上がりは、医師の注入技術によって大きな差が生じます。クリニック選びの際は、各クリニックの症例写真を確認する事をおすすめします。
※2013年10月現在
目元の小ジワやニキビ跡の凹凸にはもちろんのこと、従来のPRP皮膚再生療法では難しかった、目の下のクマ・くぼみ・口のまわりのシワ(ほうれい線)・首のシワ・手の甲に対しても優れた効果を発揮します。
細かなちりめんジワには、当院で行っているもう一つのPRP療法「New-PRP皮膚再生療法(PRP+白血球)」を、そして深いシワには「プレミアムPRP皮膚再生療法」を行うことで、メスを一切使用せずに様々なシワ治療が可能です。
注入から約1~2ヶ月をかけて、肌内部からゆっくりと再生されていくため、見た目の違和感がなく自然な仕上がりが期待できます。お肌の細胞自身が活性化されるため、従来の注入法よりも若返り効果が長続きします。
また、ヒアルロン酸を目元・額へ注入した場合、不自然な仕上がりになったり透けて青く見えることもありました。プレミアムPRP皮膚再生療法では、このような不自然さはありません。
ご自分の血液から抽出した成分を用いるため、アレルギーの心配はありません。アトピーなどのアレルギー体質でこれまで注入法を敬遠されていた方も、安心してお受けいただけます。
このプレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)は日本人医師グループとの共同研究により実現したものです。PRPにグロースファクターを加えることで、効果が飛躍的に高まり、適応症状も広がりました。
本研究の成果は第16回日本形成外科学会基礎学術集会、第26回日本臨床皮膚外科学会、第43回京都形成外科医会、第51回日本形成外科学会にて発表されています。
当院では2013年10月現在、18,000症例を達成しています。そして蓄積されたノウハウにより、あらゆる症状に対応できる聖心メソッドを確立。一人ひとりの症状に応じて成分濃度や注入量、注入部位を調節するオーダーメイド形式により、優れた効果と高い満足度を実現しています。
これまでの美容医療における注入法では、ヒアルロン酸やコラーゲンによるものが一般的でしたが、『プレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)』の登場により、“ご自身の血液”で、あらゆる症状の改善が可能になったのです。
■ あらゆる症状の改善が可能
これまでの血小板療法では効果があまり実感できなかった方も、プレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)では「グロースファクター」を加えることで、より確かな効果を実感していただけるようになりました。
施術 | 主な適応部位 | 効果の持続性 | 効果が見られる までの期間 |
---|---|---|---|
ヒアルロン酸注入 | ・目元のシワ、くま ・眉間のシワ ・額の横ジワ ・口角のシワ ・ゴルゴ線(ミッドチークライン) ・ニキビ跡の凸凹 ・鼻、アゴ ・頬の窪み ・コメカミの窪み ・豊胸 |
約半年~1年で吸収される | 注入直後から |
従来の 血小板(PRP)療法 |
・目元の小ジワ ・ニキビ跡の凸凹 |
約1年 その後は徐々に衰えていくが、肌内部からの若返り作用が長期的に持続 |
2ヶ月後から |
New-PRP 皮膚再生療法 |
・目元の小ジワ ・ニキビ跡の凸凹 ・口唇部のシワ |
約2年 その後は徐々に衰えていくが、肌内部からの若返り作用が長期的に持続 |
2ヶ月後から |
プレミアムPRP 皮膚再生療法 (セルリバイブジータ) |
・目元のシワ、くま、たるみ、くぼみ ・眉間のシワ ・額の横ジワ ・口のまわりのシワ ・ゴルゴ線(ミッドチークライン) ・ニキビ跡の凸凹 ・首のシワ ・妊娠線、肉割れ |
3年以上 その後は徐々に衰えていくが、肌内部からの若返り作用が長期的に持続 |
1~2ヶ月後から |
※効果には個人差があります
従来のヒアルロン酸注入などの場合、定期的に継続した注入が必要であり、その都度費用もかかっていました。しかし、プレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)は、持続期間が長いことで注入回数が少なく済み、効果を持続させるためにかかっていた患者様のご負担を大幅に軽減することができました。
ヒアルロン酸注入 | 一般のPRP 皮膚再生療法 |
プレミアムPRP 皮膚再生療法 (セルリバイブジータ) |
|
施術時間 | 約15分 | 約30分 採血~注入まで |
約30分 採血〜注入まで |
痛み | 注入時~翌日 | 注入時~2、3日 | 注入時~2、3日 |
腫れ | 3日程度 | 3日~2週間 ※注入部位で異なります |
3日~2週間 ※注入部位で異なります |
アレルギー | 可能性有 | なし | なし |
一回の施術費用[税込] ( )内は税抜費用 |
約10万円 |
約20万円 |
23万1,000円 (22万円) |
効果の持続性 | 約半年~1年 で吸収される |
約1年 その後は徐々に衰えていくが、肌内部からの若返り作用が長期的に持続 |
3年以上 その後は徐々に衰えていくが、肌内部からの若返り作用が長期的に持続 |
効果を持続させるための費用[税込]と注入回数 ※3年間継続した場合 ( )内は税抜費用 |
約60万円 6回 |
約60万円 3回 |
23万1,000円(22万円) 1回1部位 |
プレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)では、ご自身の血液に含まれる血小板を多く含む「多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう:Platelet - Rich Plasma=PRP)」という成分を利用します。
血小板は人間の体の中で血を止めたり、壊れた血管や細胞を治す働きをしています。そしてこの血小板には「成長因子」と呼ばれる、体の細胞を元気にして若返らせる成分があり、この成長因子が放出されることによってコラーゲンの産生や毛細血管の新生などが促され、肌の若返りをはかってくれるのです。
このように、肌の若返りに重要な役割を担っている血小板を多く含む「PRP」を利用した治療法は、一般的に「PRP療法」「血小板療法」等と呼ばれます。
従来のPRP療法では、血小板の質によって効果の出方にバラつきがあり、十分な効果を得られない場合もありました。しかし、当院の「プレミアムPRP皮膚再生療法(セルリバイブジータ)」では、自分自身の血小板の成長因子不足しているグロースファクター(成長因子)を加えてコラーゲンや細胞の再生能力を高めることで、様々な肌の悩みを改善できるようになりました。
注入法による「シワ治療」にはヒアルロン酸やコラーゲン注入が一般的ですが、これらとPRP血小板を注入する場合の効果のメカニズムは全く異なります。
美しくハリのある肌はコラーゲンがバネとなり、しっかり肌を支えていますが、加齢によりコラーゲンが減少すると、肌は弾力の弱まり、シワやたるみとなります。
このようにプレミアム皮膚再生療法は、ヒアルロン酸注入などのように「物理的にシワを埋める」のではなく、肌自身の力を引き出して、自然にシワやニキビ跡を改善することができるため、仕上がりがとても自然で、キレイになります。
また、ヒアルロン酸は時間とともに吸収されてシワが出てきてしまいますが、PRP血小板は長期に渡り、肌内部からの若返りを図ってくれるのも大きな特長です。
現在、多くのクリニックにおいて様々な施術名称で「自己血小板」を用いたシワ取りやニキビ治療などが行われています。これらに共通するのは“多血小板血漿(PRP)を使用した皮膚再生医療”という点です。しかし、治療の効果には大きな違いがあるのです。治療を受ける際は、以下の点に注意してお選びいただくことをお勧めいたします。
高い効果を出すために重要な要素は、注入する血小板の濃度と質にあります。血小板による皮膚再生のメカニズムは、「血小板が様々な成長因子を放出することで、組織修復・血管新生・コラーゲン産生などが促され肌の若返りをはかる」と前述しましたが、ただ、血小板を注入するだけでは高い効果を期待できません。血小板自体の質を高め、さらにグロースファクターを適量加えて成長因子の働きを促進することで、その“効果”も向上するのです。
しかし、成分が濃ければ濃いほど高い効果がでるわけではありません。血小板・グロースファクターともに過度に含まれるものは逆効果となります。医学的データや臨床結果に基づいて、適量を配合しているか?は、クリニックに確認すべき重要なポイントです。
成分の配合バランスへのこだわり
聖心美容クリニックではPRPの配合に、0.001mlまでの微量の液体を量り取れる「マイクロピペット」を使用しています。ここまでこだわることで、他のクリニックにはない、より効果的な「PRP皮膚再生療法」を実現しています。
血小板による治療では症状に応じた「成分配合」「注入量」「注入部位」の微妙な調整が不可欠です。希望通りの効果を得るためには、各クリニックの症例数や医師の経験も重要な判断材料となります。当院におけるプレミアムPRP皮膚再生療法の症例数は18,000例を達成しています。
※2013年10月現在
PRP皮膚再生療法は、注入技術の優劣によって仕上がりに大きな差が生じます。自然かつ効果の高い仕上がりを得るためには、「誰に注入してもらうか?」が重要なポイントです。
各クリニックの症例写真をよく見比べて、比較するなど、事前によくお調べになることをおすすめします。
医師とのカウンセリングで気になる症状をお伺いします。同じような悩みを解消された方の症例写真もご覧いただきながら、お悩みに合った方法をご提案いたします。
注入時の痛みを軽減するため、クリーム状の麻酔を塗っていきます。その後、ベッドの上で30分ほどリラックスしてお待ちいただきます。
ご自身の血液を採血します。
遠心分離機を用い、多血小板血漿(PRP)を取り出します。
多血小板血漿(PRP)の抽出には、遠心分離機を使用することで血小板回収率が97パーセント以上と高く、通常の2倍もの血小板を含んだ血漿(PRP)をつくることができます。
抽出した多血小板血漿(PRP)にグロースファクター(成長因子)を適量加えます。
麻酔クリームが効いた肌に、注入部位の印をつけ、プレミアムPRPを少量ずつ、何箇所にも分けて注入していきます。
施術時間 | 約30~40分(1部位) |
---|---|
通院 | なし |
メイク | 当日より可能 |
日常生活 | 洗顔・シャワーは当日より可能です。入浴・サウナ・飲酒・激しい運動はお控えください。 |
腫れ・赤み | 稀に注入部分に内出血、周辺部の赤みや腫れ、硬さが現れることがあります。多少の個人差はありますが、2週間程度で落ち着いていきます。 目の下など皮膚の薄い箇所はやや長引く可能性があります。 |
処置後の経過 | 治療後2週間~3ヶ月間をかけて、シワ・凹み等の症状が改善していきます。 稀に効果の出現が強く、皮膚の膨らみが見られる場合がございますが、時間の経過と共に落ち着いていきます。 ※ご自身の血液を利用するため成分に個人差がある関係上、効果出現にも個人差があることをご理解ください。 |
効果 | グロースファクターが加わり再生力を増したPRPが、注入された患部でコラーゲンやヒアルロン酸の産生を促し、シワやニキビ跡の凸凹などの症状を改善していきます。PRP以外の注入法と異なり、施術後1~2ヶ月程度をかけて徐々に効果がでてくるため、自然な若返りが可能です。 |
副作用情報 | 極稀に拒絶反応やアレルギー、感染症などが発生する場合があります。万一、赤みや熱感を伴う腫れ等の症状が出現した場合、注入部位に過度な皮膚の膨らみが見られる場合は、早めに当院医師の診察をお受けください。 ※妊娠の可能性がある場合は、治療の内容によってはお受け出来ない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。 ※この治療に使用するグロースファクター(成長因子)は、悪性腫瘍の既往がある場合、腫瘍を増大させる可能性があるとされています。悪性腫瘍の既往がある方は、必ず医師にご報告ください。 |
脂肪注入や脂肪由来幹細胞移植の際にPRP血小板を同時に注入することで、脂肪の生着率を高めることができます。
>> 脂肪注入法 | 豊胸術、アンチエイジング、フェイスラインの形成 |
>> 脂肪由来幹細胞移植 |
セリューション豊胸術(脂肪由来幹細胞移植) |
費用[税込]( )内は税抜費用 | |
1部位 | 23万1,000円 (22万円) |
---|---|
2部位 | 30万4,500円 (29万円) |
追加1部位あたり | +7万3,500円 (+7万円) |